漫画を読んで出直せば?

 いやー放置が長くてすみません。とにかく…忙しかったの。いろいろと。やっと少し落ち着いて、さて…
 数日前のこと。朝起きて新聞を開いたら、大学のときの同級生が顔写真入りで載っていた。すわ!なんかやらかしたか?って違う。尖閣問題で「識者の声」としてコメントを寄せていた。
 識者!うっひゃー同級生が識者になっちゃったよ。大学の准教授になったのは知ってたけどな、K君。ほへー。とりあえず記事を見てみる。ふむふむ。私の感想は……K君ぜんぜん顔変わらないなー。オヤジにはなったけど。まあそんなことを言ってる私もババアになってるわけか。…ってそこじゃない!中国外交史が御専門のK准教授は尖閣問題をどう語っているかというと、あらまぁー、ちゃんと朝日が喜びそうなことを、喜びそうなふうに言ってるじゃない。たいしたメディア芸者に成長したんだなあー立派立派。同級生の成長ぶりを見るのは楽しいね。
 私みたいに「またか」「ほっとけば?」のひとことで済ましちゃう立場と違って「識者」はたいへんだねえ。そのとおり私は尖閣諸島沖漁船衝突問題に関して「またか」以外これといって意見も感想もないのだが、あらあらSMAPは上海公演延期するの。なんか学生交流とか観光推進イベントも派遣中止したとか。
 …っていうかSMAPはもともと何か理由つけてやめたがってるようにしか見えなかったもんなー万博出演キャンセルのときから。中国公演したくないんでしょ。いやそもそもグループの公演を…おっとゲフンゲフン。学生交流とかああいう、おざなりでお仕着せなやつもさあ。ウゼーと思ってる人間が少なからずいるからこそ、こりゃ勿怪の幸いと「大事をとって、万が一の安全のために」中止するんでしょ。
 ただあれだねー。そういうやる気のない人間が事件を利用してパタパタッと中止を決めちゃうと、「右へならえ」でみんな中止になっちゃうんだよね。今年の東京国際映画祭は中国・香港関係の映画特集がたくさんあって、俳優や関係者の来日もある予定だけど、これも中止になるのでは、とファンは危惧している。アタシも「葉問」とか「打擂台」とか見たいし、主催者も観客もやる気たっぷりなんだからやめないでほしいよ。
 うちの店だってなーんにも影響ないし。でも「日中関係悪化が香港漫画店の売上げにも暗い影を落とし」たほうが、世の中的にはおもしろいんでしょ?すでに香港は中国の一部だそうですから。日本のマスコミにとっては。こないだマニラでバスジャックがあったとき被害者を「香港から来た中国人」と報じててさ。「あーあ日本のメディアの中にはもう『香港人』はいないのか。いるのは『中国人』だけかあー」とカクーンとショックを受けた。いくらあたしが「香港は香港!大陸といっしょにすな」と主張してもムダなんでしょう?で、「この媚中派ネットショップめ」とネトウヨちゃんに営業妨害されて商売立ち行かなくなった…的な流れになれば、みんなおもしろがってくれるんでしょう?
 お・あ・い・に・く・さ・ま!!何の影響もございません。現地の人ともお客さんとも仲良くやってるヨ。まあ「樹大招風」のことわざどおり、ネトウヨちゃんたちにすら見つけてもらえない零細店っちゃ、そうなんだけどさ。
 まーしかしあれだよ。なんだかんだいっても断交とか武力衝突とか、そこまでは誰も考えてないんでしょ?
 かたや「俺ちょっくら反日デモ行って日の丸燃やしてくるわ」「あら出かけるの?だったら帰りに『non-no』の輸入版買ってきてちょうだい」、またはインターネット見て「松潤の夏ドラ『夏の恋は虹色に輝く』まあまあ面白かったなあ。秋ドラの二宮も楽しみだな。お?サイトにアンケート画面が。なになに『保釣行動で日本と戦争すべきか?』うーん、まあいいや、『是』にぽちっとな!」そんな感じの中国人。かたや麻布の中国大使館へ「尖閣抗議!」と気勢あげてデモ行進する若者達のお召し物が上から下まで全部ユニクロだったりする日本人。どっちもどっちじゃね?
 漢人は「中華民族」というように、自分の民族が世界でいちばん立派だと伝統的に思っているからねえ。プライド傷つけられることに敏感なんだ。あと領土や覇権に関して日本人とは比べものにならないぐらい激しい意識がある。そりゃもう3000年以上のあいだ、異民族に領土と政権ぶんどってやるぜとしょっちゅう攻め込まれて毎回武力で解決してるわけだから。勝ったり負けたりも繰り返しているしねえ。
 うちの香港コミックはカンフーやチャンバラの出てくる中華時代劇「武侠もの」がとても多いわけだが、いちばん頻繁に出てくる時代背景はいつだと思う?「そりゃ三国時代でしょ」というのは日本人の考え。圧倒的に多いのは「宋代」なんだ。それも後期、末期。ご存知のとおり宋の次は元。最終的にモンゴル系民族に覇権をとられちゃうわけだが、その前から東北部の異民族国家、金だの遼だのが攻めてきて後期はズダボロの状態だった。そんな中で「失われた漢人の覇権をとりもどすんだぁぁぁぁぁーーーっ!」的な感じで英雄が熱く活躍するわけ。うちのベストセラー「四大名捕」がそうだし、金庸のいちばん有名な作品「射雕英雄伝」&「神雕侠侶」も「宋」。金庸は明末〜清代のお話も沢山書いているけど読者のほうがイマイチ盛り上がらない(笑)。いまあらすじ書いてる「少林寺第8銅人」という作品も、完全なフィクションで時代背景はぼやかしてあるけど、蒙古民族の強国が大いばりしているところから宋〜元あたりを意識しているとわかる。
 ま、長い長い歴史によって醸成された刷り込みだわね。「漢民族の威厳を守るんだぁぁぁぁーーーっ!」的な話になると、向こうの人たちは必要以上に血がたぎっちゃうわけだよ。そのへんの民族性を、政治のトップをはじめ日本人はどれぐらい知っているのかなあー?
 「またか」「ほっとけば」とは思いつつ、温家宝たん自ら「はよ船長返せ」言い出したとなれば、そろそろ政治の出番かなあという気もする。しかし菅首相外務相をはじめ「出番ですヨ」な皆さんがどれぐらい、こういった中国人の特性をわかっているのかねえ。まあ中国人に譲歩ばっかりしてると後々の領海権とか資源開発とかにもかかわってくるから、足元みられないようにきっちりしといたほうがいいとも思うけどねー。
 そういうわけで漫画を見ていると「漢人ってこういうこと考えてんだなあ」とよくわかる。じゃ、中国人との交流が何かとクローズアップされる昨今、「相互理解に効く!」「中国人とのビジネスに効く!」みたいなアピールをビジネスマン向けにして売ってみようかな、とも考えたことがあるが、やめた。だってしょせんは漫画だもん。漫画はまんが!おもしろいかどうか、それだけじゃん。なにかに「効く」とか「役に立つ」とか、そんなん考えるもんじゃない。
 とはいえ今の日本の政治トップをみていると、おつむの中身は漫画以下だなあって気がしなくもない。うちの商品読んで出直せば?(あ、K君は読まなくていいよー。)